※事前研修とは1泊2日の準備合宿のことです。
2019年より、学校法人 広島YMCA学園が長年取り組んできた広島県国際理解教育の
プログラムや運営ノウハウを引き継ぎ、より安全なプログラムの実施を目指しています。
◆助けあえる友だちを作る
◆ホームステイ先で困らないように
◆ハプニングがあっても、自分で乗り越えられるように
◆より楽しく学びがあるホームステイになるように、アドバイスしてくれるリーダーとも出会える
今まで多くの海外プログラムを行ってきました。そのプログラムに合わせた事前研修も行い、アンケートを取り、参加者が何に不安を感じているのかリサーチしてきました。その結果、
海外プログラムを行うにあたり、参加者は多くの不安を抱えています。出発までに参加者が集まり、お互いを知り、一緒に学び、寝食を共にすることによりモチベーションを高めプログラムへの不安を取り除きます。
※写真の無断転用は禁止します。
海外プログラム参加者は、出発前に2回、土日を利用し広島市佐伯区湯来町にある"YMCAコンフォレスト湯来”で 事前研修を行います。
(広島市内から約1時間)
出発にあたり自分たちが行く国・地域の学習を行い、海外プログラムで必要な英会話をネイティブと一緒に学習します。その他、日本のことや自分たちのことについて英語で伝えられるようトレーニングを行います。もちろん、出発に際しての準備や注意事項の案内もこのプログラムに含まれています。
ひろでん中国新聞旅行語学留学センターでは、保護者の方の負担を軽減するために、広島バスセンターまで送迎を行っております。詳しくはお問い合わせください。
観光庁登録旅行業第1666号 日本旅行業協会正会員(JATA)
株式会社たびまちゲート広島